書名:東アジアの比較民俗論考
副題:―龍宮・家族・村落をめぐって―
叢書名:Academic Series NEW ASIA 55
著者名:竹田旦 著
発行日:2014.01.15
ISBN:978-4-8042-0785-8 C3339 \4000E
判型:四六判
頁数:340頁
定価:本体4,000円+税

会津の古墳から発掘された「舟形木棺」を東アジアの「龍宮」論に発展させ、日韓琉家族慣行の異同を考究し、そして日本のムラ社会における「縦と横」を実地に調査する。

<主な内容目次>
はじめに
T 龍宮・海洋他界観
 龍宮の比較民俗論
  まえがき
  一 龍宮前史
  二 龍宮の性格
  三 龍宮の所在
  四 韓国の龍宮譚
  五 中国の龍宮譚
  あとがき
 舟形木棺と海洋他界観
  まえがき
  一 舟形木棺の痕跡発掘
  二 被葬者の身分
   1 海人の首長
   2 玉の道・鏡の道
  三 舟葬と海洋他界観
   1 舟葬の定義
   2 舟葬論の展開
   3 海洋他界観
  四 韓国の他界観
   1 舟形土器と龍船
   2 海洋他界
  あとがき
U 家族の比較民俗学
 日韓家族の比較民俗学
  まえがき
  一 韓国家族研究の趨勢
  二 韓国と沖縄の家族
   1 比較法における類似と差異
   2 韓国南部と沖縄本島との類似
   3 沖縄と韓国の対立
   4 錯雑した命名論理
  あとがき
 男と女の差―韓国の旅から―
  まえがき
  一 「二太郎一姫」の意味
  二 「女に名はない」
  三 結婚願望
  四 夫婦の役割分担
  五 主婦権の範囲
  六 儒教と男性、巫俗と女性
  あとがき
 名付けの哲学―孝と不孝の分かれ目―
  まえがき
  一 韓国の孝と日本の孝
  二 沖縄の「名乗頭」
  三 沖縄民俗の位相
  あとがき
 長寿の祝い
  まえがき
  一 中国朝鮮族の長寿祝い
   1 古希の祝い
   2 還暦の祝い
  二 沖縄県の長寿祝い
   1 トーカチの祝い
   2 カジマヤーの祝い
   3 死と再生
  あとがき
 清朝と寒食の受容をめぐって―韓国と沖縄の差―
  まえがき
  一 秋野収穫感謝祭―「秋夕」と「盆」
   1 稲作社会
   2 二段にわたる収穫祭
   3 収穫祭としての盆
   4 韓国の穂掛け祭り
  二 春の豊作祈願祭―「晴明」と「寒食」
   1 中国漢族の「晴明節」
   2 中国朝鮮族の「晴明」
   3 沖縄の「晴明祭」
  三 韓国の「寒食」
  あとがき
V 兄弟・親子を擬制する民俗
 利根川下流域の「兄弟契約」
  まえがき
  一 兄弟契約の事例
  二 兄弟契約の態様
   1 慣行の名称
   2 慣行の構造
   3 慣行の機能
  三 兄弟契約の成立
   1 兄弟分の民俗との関連
   2 契約講の民俗との関連
  あとがき
 志摩地方のクガイ(公会)―親取り子取りの慣行―
  まえがき
  一 クガイの意味
   1 民俗語彙・方言としてのクガイ
   2 文献上の「くがい」
  二 松尾のクガイ(公会)
   1 「公会」の認知
   2 公会入り
   3 公会の組織
   4 公会の任務
  三 公会の変遷
   1 公会組織の変遷
   2 公会任務の変遷
  四 志摩各地のクガイと額取り
   1 周辺地域におけるクガイ
   2 磯部町(現、志摩市)の額取り
  五 公会の特質
   1 年齢階梯的な組織
   2 公会の特質と残された課題
  あとがき
  付録「改正 松尾町公会規定細則」(昭和52年3月 書改)
おわりに
索引
←もどる